マグカルシアター2020における公演

かまどキッチンはこの度の新型コロナウイルス感染拡大を受け公演の中止、そして上演予定だった二作中の一作「人人人人人←根を張って聳える杉っぽい」の内容を変更しインターネット上で公開することを決定しました。
詳しくはこちらをご覧ください。(11/23 21:00更新)
かまどキッチンはマグカルシアター2020において短編演劇二本立て公演を行います。演劇を上演することは祈りに近い行為だと、最近思います。さすればこの公演は儀式です。僕にとってこれらの作品はかまどキッチンの始まりであり、演劇に対するあの時点での回答でした。演劇を行うことを再考せざるをえない今、この作品をもってみなさんと共に「演劇を行うこと」を考えられたらと思います。きっとただの再演じゃありません。
目覚めると川になっていた。ほかの流れたちは海をめざすという。しかし流されるわけにはいかない。私には私のくらしがあるのだから。児童演劇のフォーマットでつくる、かまどキッチンの『おさんぽ冒険譚』。(人人人人人←波打って流れる川っぽい) 嵐のあくる日も杉は自らの花粉をまいた。陽をあび、水をすすり、風に葉をゆらした。理由なんてないのだ。それが彼らの生活だから。自然と暮らしを独自観点で描く、かまどキッチンの『生活感演劇』。(人人人人人←根を張って聳える杉っぽい)
公演概要

かまどキッチン公演における感染症拡大防止対策はこちらをご覧ください。
とき:2020年11月27日(金)-30日(月)場所:神奈川県立⻘少年センタースタジオ HIKARI
神奈川県横浜市⻄区紅葉ケ丘 9-1
チケット料金:一般 2,500円 学生 2,000円初日割 1,500円 高校生 500円映像アーカイブ付き観劇チケット 各券1,000円増(当日支払予約制・自由席・当日各券500円増)
- 作演出:
児玉健吾
- 出演:
- 石原朋香
- 浦田すみれ
- 波多野伶奈

- 音楽:坂田機械(かまどキッチン)
- ドラマトゥルク:佃直哉(かまどキッチン)
- 演出助手:大野創(浮遊のカンキ船)
- 舞台監督:河井朗(ルサンチカ)
- 照明:松田桂一
- 照明オペレーター:藤野萌
- 音響:おにぎり海人(かまどキッチン)
- 音響オペレーター: 野崎爽
- 記録映像:オカザキマコト
- 宣伝協力:こばやし帝国
- イラスト:坂田機械(かまどキッチン)
- 制作:かまどキッチン
- 制作協力:黒澤たける(ゆうめい)
- プロデュース:佃直哉(かまどキッチン)
おまけ付きポストカード配布について
メインビジュアルをあしらった、おまけ付きポストカード配布を行います。
ポストカード記載のQRコードから、アーカイブ映像配信チケットの割引などのおまけを受け取ることができます。こちらは特定の劇場やコンビニエンスストア、郵送で入手することが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
アフタートークを開催します
11月29日(日)14:00の回終演後にアフタートークイベントを実施します。こちらでは、本公演の制作協力を務める劇団ゆうめいのプロデューサー 黒澤たける氏と桜美林大学芸術文化学群演劇ダンス専修教授 能祖將夫氏をお呼びして、作品について触れながら、現在の情勢における演劇公演の有り様について話す予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。