
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
かまどキッチンは昨年は1回の本公演と、実現には至りませんでしたが、豊岡演劇祭に向けたクリエイションのふたつを頑張りました。ちょうどいま、今年はもっと頑張ろうとみんなで話しているところです。
本年も、かまどキッチンを、よろしくお願いいたします。
illustration by Sakata Kikai
更新情報を扱うカテゴリーです。こちらからかまどキッチンの最新情報をご覧いただけます。
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
かまどキッチンは昨年は1回の本公演と、実現には至りませんでしたが、豊岡演劇祭に向けたクリエイションのふたつを頑張りました。ちょうどいま、今年はもっと頑張ろうとみんなで話しているところです。
本年も、かまどキッチンを、よろしくお願いいたします。
illustration by Sakata Kikai
かまどキッチン 豊岡演劇祭2021 Toyooka Theater Festival 参加作品「人人人人人←波打って流れる川っぽい/人人人人人←揺らめいて湧き立つ湯気っぽい」は豊岡演劇際2021の中止を受けて、クリエイションを中止いたします。
中止における団体側判断の経緯や作品に関する代表・作演出の児玉と、代表・ドラマトゥルクの佃によるコメントをかまどキッチンnoteにて掲載しております。よろしければそちらもご覧ください。
今後とも、かまどキッチンをよろしくお願いいたします。
2021年9月に兵庫県豊岡市にて実施される、豊岡演劇際2021への参加が決定しました。かまどキッチンはフリンジプログラムとして、野外短編演劇作品「人人人人人←波打って流れる川っぽい/人人人人人←波打って流れる川っぽい」を上演いたします。ご鑑賞は無料です。
また参加にあたりまして、7月末日までとしていた「突然!かまどキッチン感謝祭」を8月末日までに延長します。この機会に前回公演やかまどキッチンの過去作品に触れていただけますと幸いです。
出演者情報など詳しくは、豊岡演劇祭2021公式サイトや、かまどキッチンofficial webにある次回作品ページをご覧ください。
「海2」公演終了から1ヶ月の経過しました。今後も演劇活動が継続できることを感謝して、かまどキッチン感謝祭を実施します。
6月21日(月)から7月末日までの期間中、新たに販売開始するかまどキッチンの戯曲をご購入いただいた方へ、該当作品の記録映像の期間限定視聴URLをプレゼントいたします。
8/6更新:豊岡演劇祭2021への参加決定に際して、実施期間を9月末日まで延長いたします。この機会に是非ご利用ください。
人人人人人←根を張って聳える杉っぽい [1,000円]
海2[1,500円]
【事前申し込み】6月18日(金)より ※メールのみ
【実施・視聴期間】6月21日(月)より7月末日まで ※boothとメールにて取り扱い
<1> かまどキッチン メール(支払いは振込になります)
<2> かまどキッチンbooth
かまどキッチンのメールアドレス( kamado.k.official@gmail.com )へ、下記必要事項を明記のうえご連絡ください。返信メールにて振込先をご案内いたしましますので、振込のうえ、振込明細などを再度のお返事にてご送付ください。こちらから戯曲データと配信リンクを返信にてお送りいたします。
<1> なまえ(振込名義と同一の名前をご記入ください)
<2> 希望する品物(例:杉っぽいと海2)
この機会に、ぜひご利用ください!
かまどキッチン 公演#02「海2」は2021年5月18日(火)をもって無事千穐楽を迎えました。
ご来場いただいた皆さま、この公演に関わってくださった全ての方、本当にありがとうございました。次回企画のおしらせについては、もう少々お待ちください。
5月12日(水)より上演いたしますかまどキッチン公演♯02「海2」の一部回の上演後に行うアフタートークのゲストを公開しました。詳細はこちらから。
5月12日(水)より上演いたしますかまどキッチン公演♯02「海2」の関連企画である「海2のミ」の情報を公開しました。複数のゲストを招いて行う2種のトーク、特別寄稿、劇評等の施策から、作品が扱うテーマを多角的に掘り下げる企画です。詳細はこちらから。
この度4月23日に発令された緊急事態宣言、及び発令された東京の状況を鑑み、かまどキッチン公演#02「海2」は、公演概要を変更する形で公演を実施します。主な変更内容は以下の通りです。
1)公演実施期間の変更
旧公演期間:5月8日(土)-18日(火) → 新公演期間:5月12日(水)-18日(水) ※引き続き13日(木)は休演日
2)公演実施回を変更(開演時刻、一部日程の上演回追加)
マチネ公演は13:00、ソワレ公演はすべて18:00に変更、統一。(会場・受付開始は開演20分前。)混雑回避のため、12日(水)と14日(金)にマチネ公演を追加。
以上の変更に伴い、ただいまご予約いただいているお客様には支払い分を払い戻しなど、一時予約キャンセルの処置をとらせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
最終更新:2021年4月15日
かまどキッチンの児玉健吾です。ありがたいことにこの度、演劇公演を行う運びとなりました。ひとえに応援してくださる皆さまのおかげです。いつも本当にありがとうございます。 昨年自らの意思で公演直前の中止を踏み切った私たちが再び演劇と向き合うには、やはり演劇公演が必要なのかなと今は考えています。今回出来得る限りの対策を行ったうえで、かまどキッチンは演劇公演に取り組みます。下に掲載しているのは私たちからの約束であり、今後も演劇活動を行うための手がかりのようなものです。 私たちを取り巻く目まぐるしい日々は終わりません。向き合い続けていくために、前へと進んで行こうと思います。 ここまでお読みいただきありがとうございます。寒暖差の激しい季節となりました。皆さまの健康とご多幸とをお祈りいたします。 かまどキッチン主宰 児玉健吾
本ガイドラインは劇団かまどキッチンが演劇公演を予定する会場および稽古場で用いることを前提にした新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のためのものです。内容については全国公立文化施設協会のガイドラインに基づき、お客様が安心してご観劇いただけます様、感染拡大予防に努め、創作と上演して参ります。
なお、本ガイドラインは状況に応じて随時見直しを行っていくことを予めご承知ください。
・ 当日の来場者の情報を把握し、行政機関からの照会などに備えます。
・陽性となった来場者と濃厚接触者を把握し、保健所の指示に従います。
・新型コロナウイルスはプラスチックやステンレス上に最長で3日程度生存することから、期間内に感染者が発覚した場合は公演を中止し、消毒を行います。
・稽古場や劇場への入館(入室)の際には手洗いや、手指消毒をこまめに行います。
・シーン稽古などの一部を除いてマスクの着用を徹底します。
・90分に一度、10分程度を目安に出入口、吸排気ファンの稼働などにより換気を行います。
・一度の稽古に必要以上の人数を集めないよう、会場の広さに合わせてスタッフの参加スケジュールを調整します。
・稽古参加者の体温・体調を共有アプリで入力・管理します。
・感染防止の観点からケータリングなど飲食物の共有をしません。
本ガイドラインや公演についてのお問い合わせはかまどキッチンのメールアドレス(kamado.k.official@gmail.com)や、かまどキッチンTwitterのダイレクトメッセージまでお願いいたします。
新宿眼科画廊スペースOにて2021年5月8日から18日まで実施予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kamado-kitchen.com/umi2
感染症拡大予防対策についてはこちらをご覧ください。
http://www.kamado-kitchen.com/?p=2794